京都も緊急事態宣言になるんだって。
まぁ、毎日新規感染者100人超えてるから分からんではないけれど。
なお一層の警戒をしたいところだけど、
これ以上何をすればええねん。
なんだか若者にも申し訳ないなぁ。
夢をもってインターハイとかコンクールに挑んでいる人達。
折角大学に入ったのにリモート授業だらけだったり、
就職も思うようには行かないのだろう。
これ以上若者に我慢を強いるjことをしたくないなぁ。
後進に道を譲るべくなんて風潮にならないのだろうか?
まぁそれは命をないがしろにする大変危険な思想だし、
考えてすらいけないのかもしれないんだけどね。
緊急事態宣言って3回目だっけ?
三度目の正直ってことで今度こそちゃんと結果を出して欲しいなぁ。
スポンサーサイト
皐月賞の結果。
2番人気のエフフォーリアが勝利を収めた。
単勝で買ってたので3.7倍になった。
でも他も買ってたので、500円が370円の収支になった。
トータル130円の負けだけど、130円の興奮なら安いもんだ。
今はネットで馬券買えるからウインズへの交通費もかからないし、
振込手数料もかからない。
諸経費が掛からないのは負けても気楽。
良い時代になったものだ。
そのうち競走馬もネット上で走る時代になるかもしれない。
「ダビスタ」なんてゲームもあったし、技術的にはもうできるのかも。
もしも、
そうなったら、
きっと面白くないんだろうなぁ。
まぁ130円分くらいは楽しめそうだけど。
前回、何かやる気にならないと書いた。
何か夢中になれるものはないかとも。
っで、今日は日曜日。
GⅠ レース。皐月賞だって。
競馬に興じることにしてみた。
今は簡単にネットで馬券が買える。
勝ったら勝手に換金して振り込みしてくれるし便利。
さて、どの馬にしようかなぁ。
特に話のネタがない。
頭の中はコロナの心配でいっぱい。
コロナを話題にしても愚痴っぽくなるだけでいやだなぁ。
とは言え、何をするにもコロナが邪魔してる。
GWも帰省できなさそう。
帰省しない代わりにどこかへ遊びに行くこともはばかられる。
何か、ぱーーーっと気分が晴れることはないのだろうか?
なんだかコロナのせいにしてるけど、
ホントは歳をとって心が鈍くなってるだけなのかも。
昔はけん玉とかヨーヨーとか極単純なものでも、
夢中で遊べてたのになぁ。
2021年4月13日
大阪の新型コロナ新規感染者が千人を超えた。
新規感染者が千人を超えるのは初めてらしい。
あぁ。こりゃ大変だ。
ホンマえらいこっちゃやで。
でも、
正確には1099人。
およそ1100人やで。
千人言うけど、一割もサバ読んどるやんけ。
ちょっとでも少なく言いたかったんかなぁ。
こんなところで格好つけなくてもいいのになぁ。
大阪やし、こういうのも「勉強させてもらいました」言うのかなぁ。
実際の新規感染者数もしっかり「勉強」してもらいたいもんですなぁ。
まぁ、京都・滋賀もそこまで偉そうには言えないんだけどね。
みんなで「勉強」せななぁ。